最近こんな症状ありませんか?
-
朝起きるのがつらい、体がだるい
-
頭痛・めまい・動悸がする
-
急に不安になったりイライラする
-
肩こりや首こりがずっと続く
-
夜眠れない、または眠りが浅い
こうした症状が続くときは、自律神経のバランスの乱れが関係しているかもしれません。
自律神経失調症とは?
自律神経とは、心臓の鼓動・呼吸・血圧・体温・内臓の働きなどを自動で調整している神経のことです。
ストレス・不規則な生活・環境の変化などでバランスが崩れると、体にも心にも不調が出やすくなります。
つまり、病院の検査では「異常なし」と言われても、体は確かにSOSを出している状態です。
主な原因
-
心身のストレス(仕事・人間関係・環境の変化など)
-
睡眠不足・不規則な生活
-
スマホ・PCの使いすぎによる自律神経の乱れ
-
姿勢の悪化や首・背中の筋緊張
-
ホルモンバランスの変化(思春期・更年期・産後など)
よくある症状
-
頭痛・めまい・耳鳴り
-
首こり・肩こり・背中の張り
-
手足の冷え・ほてり
-
動悸・息苦しさ
-
倦怠感・集中力の低下
-
不眠・過眠・寝つきが悪い
-
気分の浮き沈み・不安感
陽だまり整骨院の自律神経ケア施術
当院では、体のゆがみや筋緊張を整えることで、
自律神経のバランスを「体の外側から」整えるアプローチを行っています。
また、自律神経を調整するアキュスコープを使用します。
-
首・背中・骨盤の歪みを調整して血流を改善
-
深い呼吸ができるように姿勢を整える
-
自律神経を整える特殊電気療法
-
リラックスできる手技療法で副交感神経を高める
心と体はつながっています。
体を整えることで、自然と気持ちも落ち着いていくようサポートします。
施術の流れ
1️⃣ カウンセリング・状態チェック
症状の出る時間帯・生活リズム・ストレス要因などを丁寧に伺います。
2️⃣ 筋緊張と歪みの調整
首・背中・骨盤を中心に、無理のないやさしい施術を行います。
3️⃣ 呼吸・姿勢の改善指導
ご自宅でできる呼吸法やストレッチをお伝えします。
よくある質問
Q. 病院で「異常なし」と言われましたが、通ってもいいですか?
A. はい。整骨院では、検査で異常が見つからない「体のバランスの乱れ」を整える施術が可能です。
Q. 薬を飲んでいますが、併用して大丈夫ですか?
A. 問題ありません。医師の治療と併用しながら、体の緊張をゆるめることで回復を助けます。
まとめ
自律神経の乱れは「気のせい」ではありません。
体のバランスを整えることで、眠りや気分、体の軽さまで変わっていきます。
ひとりで抱え込まず、まずはご相談ください。