鳥貴族が営業再開して嬉しいオオノです
自粛要請で鳥貴族が長期休業になってしまったショックで職場のPCのデスクトップを鳥貴族のロゴにしたら、とても見にくいって怒られました(でもしばらく使ってくれたから一定の評価を得られたと確信してます)
自粛中は当然外食する機会も減りましたが代わりに自炊の回数が増えました(微増)
とは言え基本面倒なことを嫌うオオノはいかに楽して料理するかが重要視されます(過去に一つの鍋にパスタと一緒にレトルトソースを温めたらドン引きされましたハイブリッドなのに)
パスタって本当はこういった鍋で茹でるべきですよね
ザルもセットで湯切りの必要もないのでこれは便利かなと思います
ちなみにオオノ式ハイブリッドボイルは安全性は保証されてますがメーカー的にはおいしく召し上がるために別茹でがオススメだそうです
そんななか目をつけたのはコチラ
今回のテーマでもあるめんつゆです
ストレートから濃縮○倍と様々な種類がありますね
これからの時期そうめんの消費量とともに活躍の場は広がると思います
はい「めんつゆ」です
便利ですよねーめんつゆ
今も冷蔵庫に2種類のめんつゆ入ってますから
そんなめんつゆの破壊力に魅了されたのが今から約15年以上も前のこと
東京の接骨院で修行をしてた頃です
当時ガリガリ君だったオオノはとにかく師匠から食べなさいと
体重を増やすならやっぱりプロテインです
プロテインも様々で目的に応じたものを利用しましょう
ちなみにオオノが減量目的で飲んでいるプロテインはタンパク質の含有量が90%と非常に高くマイクロなんたら製法で吸収率もいい!
やっと出会ったプロテインですが気になるお味は牛乳を水でめちゃくちゃ薄めた感じです
でもプロテインの粉っぽさなんて微塵も感じさせません
修行時代は休憩時間にみんなで食事を取るスタイルで中でも思い出に残るメニューはお米と納豆と卵と一升入りのめんつゆ(食事は見た目も楽しむとかなんですかそれ)
それまで卵かけご飯は醤油で食べるものだと思ってたのでめんつゆは衝撃でした
でもやってみたらすごくおいしい
以来基本卵かけご飯にはめんつゆです
そんな万能調味料のめんつゆ
この可能性をさらに広めるために調査研究・・・
ありますねーいっぱい
中でもこれに光明を見出しました
※クックパッドさんよりお借り
かんたんで絶対おいしいヤツですね
作り方
卵
みりん
醤油
以上!
みりんと醤油・・・
つまりめんつゆのことですね
(何度も言いますが基本面倒なことがイヤです)
結果
・・・。
卵4個返してください
きっと卵の割り方と容器が良くなかったんでしょう
またチャレンジしてみますけど美味しかったです混ぜる手間いらなかったですし
ちなみに今すごく気になってるめんつゆがこれ
堀内八郎兵衛
名前からして強い
そしてお値段もそれなりです
今使ってるめんつゆが無くなったらこれにチャレンジしてみようと思います
それにしても堀内八郎兵衛・・・
やっぱり八男なんでしょうかね
めんつゆという便利さを求めるくせに無化調がーとか気にする健康志向派です
でもめんつゆは色々入ってるのが結果おいしいんじゃないかと思ったりもします
そんな万能調味料めんつゆを極めるならこの一冊をオススメ
人気のビジネス書などが漫画化されることが多い昨今
こちらもめんつゆを漫画化した異色の作品
4コマ風で話が展開していくので読みやすくしかも笑えるオススメの一冊です
めんつゆ好きの人はもちろん、そうでない人もこれを読めばめんつゆの魅力にハマること間違いなしです
以上本日のつぶやきでした
めんつゆ料理をいっぱい食べたらパワープレートで運動しましょうね